
商品・サービスブランディング
HANAYAGI ブランディング
株式会社大森屋 様 [IDA大阪]
Works
いい商品が“伝わる商品”になるために、ブランド設計から始める
「いい商品を作ったのに、なぜか売れない」——私たちはそんな声を何度も聞いてきました。IDAでは、商品の背景や企画意図を丁寧に深掘りし、ユーザー視点からの価値を言語化。
コンセプト設計からネーミング、パッケージデザイン、販促ツール・Webまで、“伝わる”しくみを一貫して構築します。
あなたの商品が、誰に・どんな価値を・どう届けられるか。
その答えを一緒に設計するのが、私たちのブランディングです。
企業のビジョンを見える化し社内外の共感と応援を推進力に変える
企業や事業のネーミング、ロゴデザイン(CI・VI)、パンフレットやWebサイトなど各種ツールのデザイン制作とともに、理念・ビジョンの体系整理、企業のDNA・カルチャーの見つめ直しといった社員参画型プロジェクト(インナーブランディング)によって、社内の共感を生み出します。
企業文化の磨き込みは、次世代を担うメンバーの意識向上のきっかけになることが多く、組織の活性化とともに採用活動への効果効果も期待できます。
周年事業や社長交代、他社のコンサルティングで上手くいかなかった場合のリブランディングなどをご相談いただくケースも増えています。
未来を描き、事業の価値と可能性を最大化する
新規事業の立ち上げや既存事業の再構築を支援するために、ネーミングやロゴデザイン、ビジョンの整理、ステークホルダーに響くブランドコンセプトを策定。社内外の理解と共感を高めるためのツール制作やインナーブランディングを通じて、事業の方向性を可視化し、確かな成長の土台を築きます。事業承継やM&A、新市場参入など変革期にこそ求められるブランディングで、持続可能な事業価値の創造をサポートします。
営業の武器となるブランド力を創る
商品の強みやサービスの価値を整理し、営業活動を後押しするコンセプトとツールを開発します。営業資料やプレゼンテーション、パンフレット、Webページなど、ターゲットに響くデザインとストーリーで「伝わる力」を高め、商談の成功率を向上。さらに社員の意識を統一するインナーブランディングと連動させ、組織全体で営業力を底上げします。
当サイトではみなさまに適した情報・サービスをご提供するために、プライバシーポリシーに基づいてCookieを利用しています。Cookieを通じて収集した行動履歴と個人情報を関連付ける場合があります。当サイトの閲覧を継続する場合はCookieへの同意をお願いいたします。