
インナー・企業ブランディング
スモカ歯磨 90周年特設サイト&パッケージ
スモカ歯磨株式会社 様 [IDA大阪]
Works
社員の心が動けば、ブランドは自然と育っていく
社内に理念やブランドがうまく伝わらない
その原因は「共感を生む設計」がないことかもしれません。
IDAのインナーブランディングは、社員へのヒアリングやワークショップを通じて、“会社らしさ”の本質を丁寧に掘り起こすところから始まります。言葉、ビジュアル、ツールまで一貫して構築し、社内に自然に浸透するブランドを共に育てていきます。
社員が自ら語り、行動したくなる。それが、私たちの目指すブランディングです。
商品・サービスの魅力を引き出すコンセプトづくりとデザイン力
アイディーエイ(IDA)が40年以上得意としてきたパッケージデザインは、商品に最も近い場所にあるデザインです。開発段階からユーザー像について意見を交わし、商品の魅力を引き出すための深掘りや競合分析、コンセプトづくりやネーミング開発、ロゴデザイン、世界観づくり、パッケージデザイン、店頭やWebサイトのデザイン・運用に至るまで、開発の想いがユーザーに「伝わる」ように一貫したブランドの構築を実践します。
未来を描き、事業の価値と可能性を最大化する
新規事業の立ち上げや既存事業の再構築を支援するために、ネーミングやロゴデザイン、ビジョンの整理、ステークホルダーに響くブランドコンセプトを策定。社内外の理解と共感を高めるためのツール制作やインナーブランディングを通じて、事業の方向性を可視化し、確かな成長の土台を築きます。事業承継やM&A、新市場参入など変革期にこそ求められるブランディングで、持続可能な事業価値の創造をサポートします。
営業の武器となるブランド力を創る
商品の強みやサービスの価値を整理し、営業活動を後押しするコンセプトとツールを開発します。営業資料やプレゼンテーション、パンフレット、Webページなど、ターゲットに響くデザインとストーリーで「伝わる力」を高め、商談の成功率を向上。さらに社員の意識を統一するインナーブランディングと連動させ、組織全体で営業力を底上げします。
当サイトではみなさまに適した情報・サービスをご提供するために、プライバシーポリシーに基づいてCookieを利用しています。Cookieを通じて収集した行動履歴と個人情報を関連付ける場合があります。当サイトの閲覧を継続する場合はCookieへの同意をお願いいたします。